2023年 CES レポート
2025.07.10

2023年1月、ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES」にて、日本企業の皆様の通訳と視察支援を担当いたしました。2日間の活動を、日付とともに振り返ります。
【2023年1月5日(木)】展示会場での通訳・商談サポート
午前:ホテル~展示会場への送迎
参加企業の皆様を指定ホテルより展示会場へご案内。ラスベガスの交通事情や現地情報を共有し、移動中も快適にお過ごしいただけるよう配慮しました。
午前~午後:会場内の通訳対応
各企業様の視察ルートに同行し、海外メーカーのプレゼンテーションや商談を逐次通訳。専門用語にも対応し、出展者とのやり取りをスムーズに進行しました。
夕方:ホテルへの送迎
展示終了後、ホテルへお送りし、翌日の予定を確認。企業様のご要望にも柔軟に対応しました。
【2023年1月6日(金)】企業訪問・追加視察と通訳支援
午前:企業訪問先への送迎
事前に予定された視察先へご案内。移動中には現地情報や背景知識もご提供し、訪問の理解をサポートしました。
午前~午後:現地スタッフとの商談通訳
技術内容や運用に関する説明の通訳を担当。文化的ニュアンスも意識し、誤解なく意図が伝わるよう努めました。
? 午後:展示会場へ再訪・追加視察対応
企業様の関心事項に応じ、ブースを再訪。新製品デモの補足説明も含め、理解促進に貢献しました。
? 夕方:ホテル帰着・同行業務終了
2日間の業務を無事終え、企業様のフィードバックをいただきました。通訳・送迎に加え、現地事情の共有や柔軟な対応を通じ、総合的なサポートができたことを嬉しく思います。
同行を終えて
今回のCES同行は、語学力と柔軟な対応力の重要性を改めて感じる貴重な経験となりました。
現場では、日本企業が持つ高い技術力が世界中の来場者から注目を集めており、その価値を海外に届けるお手伝いができたことは、非常に誇らしい瞬間でした。
限られた時間の中で、言葉だけでなく、空気感や商談の流れを読み取り、双方にとって実りある交流を築けたことは、今後の仕事にも大きな糧になると感じています。
今後も、現場での“つなぐ”役割を大切にしながら、より一層精度の高いサポートを目指してまいります。